愛知県のおすすめインターナショナルスクール9選|選び方や学費なども紹介

これからの国際社会に向けて、お子様の成長で気になってくるのが「英語力」。

お子様にグローバルな視野を持ってもらいたい、国内外かかわらず、より幅広い選択肢を用意してあげたいとお考えのご家庭も増えています。

そこで今、人気になっているのが国際教養が学べるインターナショナルスクール。

カリキュラムの特徴や費用、海外からの正式な認可があるかなど、お子様やご家庭に合ったインターナショナルスクールを選ぶことが大切です。

ここでは、おすすめの愛知県のインターナショナルスクール9選をご紹介します。

※2023年9月時点での情報です。

目次

愛知県のインターナショナルスクールの特徴

愛知県は外国人の生徒・児童比率が全国的に高いことはご存じでしょうか。

在日外国人も多く、実はとてもグローバルな環境といえます。

幼稚部のみのプリスクールから、幼稚部〜高等部までの一貫校など、さまざまなスクールがあるので、希望に沿ったスクール選びがしやすいのが特徴です。

2022年には全寮制の高等学校(NUCB International College)も開校し、愛知県は今、インターナショナルスクールがもっとも熱い地域だといえるでしょう。

愛知県のインターナショナルスクールの選び方

国際認定

国際認定を受けているインターナショナルスクールは、健全な運営がされている証です。

開校して間もないため認定が受けられないインターナショナルスクールもありますが、安定した環境で教育を受けさせたいなら、なるべく国際認定を受けている学校を選ぶとよいでしょう。

また、受けている国際認定によってカリキュラムの内容も大きく異なるため、認定内容も詳しく吟味する必要があります。

通学期間

幼稚部~高等部までの一貫校や、幼稚部のみのスクール、幼稚部と初等部だけのスクールなど、インターナショナルスクールの通学期間はさまざまです。

高等部まで一貫してインターナショナルスクールの教育を受けさせたいのか、小学校や中学校からは国内の私学などを目指す予定なのかによって学校の選び方が変わります。

学費

インターナショナルスクールの学費は基本的に高額です。

インターナショナルスクール間でも大きな差があるため、予算を考慮して比較検討する必要があります。

愛知県のおすすめインターナショナルスクール5選

名古屋インターナショナルスクール

スクロールできます
住所〒463-0002 愛知県名古屋市守山区中志段味町南原2686
電話番号052-736-2025
公式サイトhttps://www.nis.ac.jp/japanese/welcome
評価認定・国際バカロレア機構 (IBO)・国際学校協議会 (CIS)・米国西部地域私立学校大学協会 (WASC)
通学期間・幼児教育部(3-5歳)・初等部(1-5年生)・中等部(6-8年生)・高等部(9-12年生)
学費・ELC(プリスクール/キンダーガーテン)…1,960,000円
・初等部…2,445,000円
・中等部…2,840,000円
・高等部…2,910,000円

名古屋インターナショナルスクールは、国際バカロレア機構の全課程の正式認定を受けている、インターナショナルスクールです。

国際的に認められる大学入学資格(国際バカロレア資格)が取得可能です。

海外の大学進学を視野に入れているご家庭に最適といえるでしょう。

1歳〜18歳までの一貫教育が受けられ、プリスクールから高等部まで全ての授業を英語で行っています。

コミュニケーションがすべて英語となるため、保護者の英語力も重要な要素になります。

また、他のインターナショナルスクールと比べ学費が高額なため、ある程度の資金力が必要です。

江西インターナショナルスクール

スクロールできます
住所〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2丁目12-32
電話番号・幼稚部…052-551-5800・小中高等部…052-581-0700
公式サイトhttps://enishi.ac.jp/JP/
評価認定・IB PYP・IB MYP・IB DP
通学期間・幼児教育部(3-5歳)・小等部(1-5年生)・中等部(6-10年生)・高等部(11-12年生)
学費・幼稚教育部…1,150,000円・小等部…1,450,000円・中等部…1,600,000円・高等部…1,900,000円

江西インターナショナルスクールは、3歳〜19歳対象に国際教育が受けられるIBワールドスクールです。

名古屋で急速に成長しているインターナショナルスクールのひとつ。

高水準な国際教育プログラムを提供し、学習面だけでなく人間的にも優れた能力を発揮できるよう、指導しています。

約5日間、4週にわたるサマースクールも開かれています。

週単位で申し込みが可能で、毎週変わるテーマを楽しみながら英語を学べます。

NUCB International College

住所〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
電話番号0561-73-8181
公式サイトhttps://ic.nucba.ac.jp/jp/
評価認定IB DP
通学期間高等部
学費11,000,000円(入学金/授業料/寮費含む3年間分)

NUCB International Collegeは、日本の高等学校教育に相当する「IB DP」の認証を受けています。

全国でも数少ない男女共学によるボーディングスクール(全寮制)。

男女のフロアと共有スペースがそれぞれ分かれているので安心です。

マナーとしてキャンパスでは共通言語(英語)の使用を推奨しています。

世界に通用するリーダーシップを養成するため、世界トップの学術機関で実践されているリーダー教育手法「ケースメソッド」を受けられます。

少人数での授業を行い、また日々の生活支援や定期的な面談も実施し、生徒一人一人への細やかな指導をしている点が魅力です。

名古屋国際中学校・高等学校

スクロールできます
住所〒466-0841愛知県名古屋市昭和区広路本町1-16
電話番号・中等部…052-858-2200・高等部…052-853-5151    
公式サイトhttps://www.nihs.ed.jp/
評価認定・MYP(候補校)・CIS・IB DP
通学期間・中高一貫・高等部
学費・一般クラス…入学金220,000円/前期304,750円/後期294,150円
・インターナショナルクラス…入学金220,000円/前期442,250円/後期431,650円
・高等部普通科(アドバンストクラス)…入学金220,000円/前期304,750円/後期294,150円
・高等部普通科(国際バカロレアトクラス)…入学金220,000円/前期579,750円/後期294,150円
・高等部国際教養科…入学金220,000円/前期280,750円/後期270,150円

名古屋国際中学校・高等学校は、「進路を切り拓く力」と「世界に羽ばたく力」のふたつの力を相互に結びつけた国際教育が特徴です。

6年後の目標ラインを達成するための学力の向上、世界でたくましく生き抜くための国際感覚や国際教養を学べます。

また、ユネスコスクール認定校としての一面もあり、全国で24校指定されているサステイナブルスクールです。

SDGsに関するテーマを取り入れた課外活動を実施し、校外でのフィールドワークやプレゼンテーション大会などを通じて世界で活躍できる素養を育成しています。

愛知県のおすすめインターナショナルスクール(プリスクール)4選

ノーボーダーズ

住所千種駅前校…〒461-0004 名古屋市東区葵3丁目17-21第一スカイビル 4・5階

昭和校…〒464-0827 愛知県名古屋市千種区田代本通5丁目10番

徳重校…〒458-0852 愛知県名古屋市緑区元徳重2丁目1214

安城校…〒446-0037 愛知県安城市相生町19番14号

岡崎校…〒444-0873 愛知県岡崎市竜美台1丁目3-16

豊田校…〒471-0828 愛知県豊田市前山町5丁目19−29
電話番号千種駅前校…052-982-9266
昭和校…052-618-9826
徳重校…052-875-6163
安城校…0566-72-6522
岡崎校…0564-83-6525
豊田校…0565-41-7969
公式サイトhttps://www.noborders.jp/
評価認定認可外保育施設
通学期間・満1〜3歳(未就園児)・年少〜年長・小学生
学費プレスクール
・入学金…66,000円

満1歳~1歳児
・週2回…38,500円・週3回…53,900円・週4回…67,100円・週5回…78,100円

2歳児
・週2回…33,000円・週3回…45,100円・週4回…55,000円・週5回…62,700円

キンダーガーデン
・入学金…143,000円・週5回…66,000円

ノーボーダーズは、子供の英語指導の権威であるデイビット・ポール氏が提唱する教育メソッドを提供しています。

お子様が主体的に学べるようサポートする教育方法が特徴です。

成長に合わせたさまざまなコースがあり、全日制の週2〜5日通える本格的なインターナショナルスクールから週末集中型のサタデースクールまで、英語学習の目的や目標から選べます。

キンダーガーデン卒業後は提携している名古屋インターナショナルスクールへの進学が見込めるのが最大の魅力です。

キンダーキッズインターナショナルアカデミースクール

スクロールできます
住所・名古屋校… 愛知県名古屋市昭和区広路町隼人5-1・名古屋ノリタケ校…名古屋市西区則武新町3-1-153号
電話番号・名古屋校…052-861-2881・名古屋ノリタケ校…052-583-0701
公式サイトhttps://www.kinderkids.com/
評価認定認可外保育施設
通学期間・0歳児〜・年少〜年長・小学生〜高校生
学費スクールにお問い合わせ下さい

キンダーキッズインターナショナルアカデミースクールは、0歳〜高校卒業までを視野に入れた英語教育が魅力。

日・英・中が学べるマルチリンガル保育園では、英語に次いで重要性が高まっている「中国語」もレッスンに組み込まれているのが特徴です。

日本の心を大切にしながらも、卒園までにネイティブの小学2年生レベルの英語力が身につきます。

在園中には海外への短期転園システムが用意され、卒業後は高校までの学習サポートに対応しているため、安心の環境です。

Maple Kids International

スクロールできます
住所愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目23都築ビル2F
電話番号052−761−2282
公式サイトhttp://www.maple-kids.com/
評価認定認可外保育施設
通学期間・0~1.5歳・1歳6カ月~3歳・3〜6歳
学費プレスクール・入会金…30,000円
・週3回…41,818円
・週4回…51,818円
・週5回…61,818円

Maple Kids Internationalは、モンテッソーリ教育を導入している認可外保育施設。

100%ネイティブの教員と日本人アシスタントが在籍し、北米のカリキュラムを実施しています。

キャンペーンやトライアルを多く実施しているので、「幼児教育・保育の無償化」を利用しつつ教育費を抑えて通うことができます。

習い事感覚で本格的なバイリンガル教育をさせたいご家庭におすすめです。

中部インターナショナルプリスクール

住所〒470-0166 愛知県愛知郡東郷町兵庫2丁目1-3
電話番号0561-37-0388
公式サイトhttp://www.cip-school.co.jp/
評価認定認可外保育施設
通学期間・満2〜6歳・小1〜中3
学費スクールにお問い合わせ下さい

中部インターナショナルプリスクールは、満2〜6歳対象のプリスクール。

日常的な意思表現を英語を使ってより多く表現できることを目標としています。

プリスクールは年齢や曜日別にクラスが複数あり、卒園後は中学3年生までのアフタースクールも用意されています。

「Wonder Code(英語とプログラミング)」「7つの習慣J」「CEOキッズアカデミー」の3つの学習コースがあり、普通の学校教育では学べない生き抜く力を育成しているのが特徴です。

インターナショナルスクールに入学させるメリット

ネイティブな英語を身につけられる

インターナショナルスクールでは日常的に英語を使用するオールイングリッシュが基本です。

多国籍の生徒がいる環境で、英語と国際的感覚が自然と身に付きます。

海外の大学に進学しやすい

多くのインターナショナルスクールでは、卒業と同時に海外の大学の入学試験資格を得られます。

国内の難関校でも、この入学資格で受験ができるケースが増えてきました。

海外の大学を視野に入れている場合、インターナショナルスクールは有利といえるでしょう。

インターナショナルスクールに入学させるデメリット

日本語力が育ちにくい

インターナショナルスクールでは日本語を使う機会が少ないです。

そのため、私学難関校並の国語力を身につけさせたい場合は家庭での日本語教育やフォローが必要です。

経済的な負担が大きい

インターナショナルスクールは国内の一般的な学校より学費が高く、経済的負担が大きいです。

また、同級生も裕福な家庭のお子様が多いため、友だち付き合いなどにもお金がかかる可能性もあるでしょう。

愛知県のインターナショナルスクールに関するよくある質問【Q&A】

愛知県のインターナショナルスクールの学費はどのくらいですか?

インターナショナルスクールの学費の目安は年間約100〜200万円程度。

認可を受けているか、通う期間によっても変動します。授業料の他、申請料・入学金・設備費・維持費・食費・教材費なども必要です。

必要であれば、スクールバスやサポート、認定プログラムの学習ができ、その場合は別途費用がかかります。

各スクールごとに必要な費用が変わるのでよく比較検討しましょう。

保育園では早朝保育や延長保育を利用すると料金が追加されます。

兄弟割引や「幼児教育・保育の無償化」の制度などを利用しながら負担を軽くすることも可能です。

愛知県のインターナショナルスクールに入学するためにはどれくらいの英語力が必要ですか?

3歳児以降から入学開始時に英語力を問われるスクールもあります。

その場合、該当する学年のネイティブスピーカーのレベルが最低限の入学基準です。

また、高等部では英検2級などの英語力の明確な目安を提示しているスクールもあるため、あらかじめ確認する必要があります。

また、お子様本人以外に保護者の英語力について言及されるケースもあるので、ご家庭での教育方針についてもあわせて確認しましょう。

愛知県のインターナショナルスクールに制服はありますか?

制服を毎日着用することが義務付けられているインターナショナルスクールとそうでないところがあります。また、性別に関係なく自由に制服を選べる配慮がされているスクールもあります。

愛知県のインターナショナルスクールにサマースクールはありますか?

サマースクールの他にスプリングスクール、ウィンタースクールを開催しているインターナショナルスクールもあります。

対象年齢が限られていることや開催していないスクールもあるので確認する必要があります。

サマースクールでは授業の雰囲気や通学を考えている他の家庭の雰囲気もわかるので、積極的に参加するとよいでしょう。

まとめ

インターナショナルスクールは、教育方針によって国際教育のレベルはさまざまです。

英語力を向上させるために最適な環境下である国際認定を受けているスクールを中心に選ぶのはもちろん、プリスクールで日常的な英語力を育んだ後も確実な英語力の定着を目指すのかどうかで大きく選び方が変わります。

これからのお子様の進路に合わせてインターナショナルスクールを選びましょう。

まずは気になったインターナショナルスクールの雰囲気を説明会などで知ることが大切です。

実際に通っているお子様の様子を見学したり、悩みを直接スクールのスタッフなどに相談することで、よりご自身のご家庭にマッチしたインターナショナルスクールが見つかるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次