川崎インターナショナルスクールとは?口コミ評判や学費、入学方法などを解説

川崎インターナショナルスクールをご存じでしょうか?

川崎インターナショナルスクールは、早期教育において最高の基礎を与えることを使命とし、独自のプログラムにより子どもが将来国際社会で活躍するための基礎作りをしています。

グローバル化がますます加速する現代で、必要な知識を身に付け、スキルや価値観を育てることは重要といえます。

こちらの記事では、川崎インターナショナルスクールについて紹介します。

※2023年8月時点での情報です。

目次

川崎インターナショナルスクールとは

住所幼稚部 神奈川県川崎市川崎区追分町11-6
初等部 神奈川県川崎市川崎区大島2丁目13-8
電話番号幼稚部 044-280-6771
初等部 044-211-6545
公式サイトhttps://www.kis-kawasaki.org/
評価認定なし

川崎インターナショナルスクールは、幼稚部と初等部があり2歳~12歳までの子どもの教育を行っています。

教育は国づくりの核心であり幼少期の教育は将来の成長に重要という考えに基づき、目指しているのは現代のグローバル化した社会で成功するための基礎作り。

また、“Arts and Crafts “を重要視し、子どもの想像力や創造力を養うカリキュラムを組み、博物館や動物園などへの遠足を通して、科学や自然についても学んでいます。

川崎インターナショナルスクールの3つの特徴

川崎インターナショナルスクールの3つの特徴について紹介します。

・アフタースクールプログラムが充実している
・個性を伸ばす独自カリキュラムがある
・幼児向けの水泳プログラムがある


順番に解説していきます。

アフタースクールプログラムが充実している

川崎インターナショナルスクールのアフタースクールプログラムは、KIS英語プログラム・ロボット工学・KIS数学プログラムなどがあり充実しています。

KIS英語プログラムは、母国語が英語以外の生徒に国際的に通用する英語力を身につけることを目的としています。

そのため、少人数制でさまざまな経験を通して英語を学ぶことを大切にしています。

ロボット工学では、プログラミング教育によりロボット工学を学び、トーナメントに参加することでスキルを高めています。

KIS数学プログラムは、生徒が数学の概念を理解することが現実社会の問題を理解し、解決することにつながると考えています。

個性を伸ばす独自カリキュラムがある

川崎インターナショナルスクールでは、独自の「Education in Core Human Values(ECV)」プログラムにより、友達の前で自分の作品についてスピーチしたり、音楽やドラマのプログラムへ参加したりしています。

このプログラムは、子どもが自分の才能に気が付き自信を持った大人へと成長する目的のために作られたものです。

幼児向けの水泳プログラムがある

インターナショナルスクールとしては珍しく、体育の授業で水泳を行っています。

水泳は2~6歳児を対象とし、月に2回近隣のスポーツクラブの施設を利用しています。

泳ぐことでバランス感覚や協調性、柔軟性が高まり、溺死のリスクを減らすのに効果が生まれやすいと考えています。

川崎インターナショナルスクールのカリキュラム

川崎インターナショナルスクールのカリキュラムについて紹介します。

幼稚部

幼稚部2歳から初等部12歳までの一貫した教育を行っています。

英語での教育をメインとして日本語の教育も行っています。

「リーディングプログラム」「体育プログラム」「音楽プログラム」「ゲストスピーチ」により、さまざまな経験を通して基礎学力や基礎体力をつける指導を行っています。

初等部

幼稚部の指導をもとに発展させた教育を行っています。

語学・算数・体育・美術工芸・実用科学・社会科学などを英語により学びます。

また、ロボット工学やエンジニアリングなども学び、現代の変化に対応する力を身に付けることを目指しています。

なお、中等部がないため卒業後は他校への進学となります。

川崎インターナショナルスクールの学費

川崎インターナショナルスクールの学費について紹介します。

授業料

費用(月額)
9:00~12:30(週3日)35,000
9:00~14:00(週5日)60,000
9:00~17:00(週5日)80,000
9:00~18:00(週5日)95,000

その他費用

費用
入学費用100,000
保証金60,000
教材費(学期ごと)10,000
延長保育料(最大18:00まで)15分毎400
(単位:円)

幼稚部、初等部ともに制服代などが別途かかります。

川崎インターナショナルスクールの受験内容

川崎インターナショナルスクールの受験内容について紹介します。

試験内容

子ども本人と保護者の面談を行います。

 出願条件

公式サイトには記載はありません。教育理念やカリキュラムへの理解は必要となります。

入学までの流れ

1.必要事項を記載したメールを送る
2.必要書類を揃える
3.子どもと保護者の面談
4.合否判定・入学

川崎インターナショナルスクールのクチコミ評判

川崎インターナショナルスクールのクチコミについて紹介します。

・川崎インターナショナルスクールの経験は素晴らしく、先生方が思いやりがあり勉強と課外授業のバランスがよい
・とてもよいスクールで、すべての親に川崎インターナショナルスクールをおすすめしたい
・園長の話を聞き、真剣に教育に情熱を注いでいるのが分かった

川崎インターナショナルスクールが向いているケース

川崎インターナショナルスクールは、幼稚部と初等部のインターナショナルスクールです。

独自のプログラムにより、子どもの個性を伸ばしたい、アットホームな環境で学ばせたい、初等部までに英語を習得したいというご家庭には最適といえます。

なお、川崎インターネットスクールには中等部はないため、卒業後は英語力を活かしたスクールに入学するとよいでしょう。

川崎インターナショナルスクールに関するよくある質問【Q&A】

川崎インターナショナルスクールに関するよくある質問について回答します。

・スクールバスでの送迎はありますか?
・制服はありますか?
・川崎インターナショナルスクールはサマースクールをおこなっていますか?


順番に解説していきます。

スクールバスでの送迎はありますか?

川崎インターナショナルスクールでは、希望する生徒に対して有料でスクールバスの送迎サービスを行っています。

ただし、座席数が限られているため、利用できるかどうか入学時に確認してください。

 制服はありますか?

幼稚部、初等部ともに指定の制服はあります。

詳細はスクールに問い合わせて下さい。

川崎インターナショナルスクールはサマースクールをおこなっていますか?

コロナ渦で中止されていたサマースクールが2023年から再開されました。

2歳から12歳までのお子様を対象としています。今後の予定は、スクールに問い合わせて下さい。

まとめ

川崎インターナショナルスクールは、知識、スキル、価値観を育て将来国際社会で活躍するための基礎となる教育を行っています。

英語を教育言語とし、自由な発想力を育て養っているのは、グローバルな感覚。お子様の将来を考えるとこれからますます必要とされる感覚といえます。

川崎インターナショナルスクールを実際に見学に行き、オリジナルプログラムに触れてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次